(A型インフルエンザウイルスH3N2・鳥インフルエンザウイルスH5N2・黄色ブドウ球菌・肺炎かん菌にて試験済)
京都府立医科大学・(一財)カケンテストセンター・日本化学繊維協会にて加工生地の実証試験済み
花粉粒子補集効率試験、BFE(細菌・バクテリア)捕集効率試験、PFE(微粒子)捕集効率試験
顔にフィットしながらもすき間を作りにくい構造。
日本ではインフルエンザは通常12~3月に流行しており、今年も同様の傾向になると思われます。これは、温度が低く乾燥した冬には、空気中に漂っているウイルスが長生きできるからです。気温が乾燥し冷たくなると、ひとの喉や鼻の粘膜も弱るため、ウイルスに対する抵抗力も夏に比べて低くなります。
抗ウィルス特許加工済み「クリンシア不織布マスク」は日本の特許技術を使用して生み出された織物加工品です。「繊維構造物の抗ウイルス・制菌加工法」として特許(第4832573)を取得。京都府立医科大学(免疫学 松田教授)やカケンテストセンターにて抗ウイルス試験を実施しております。
抗ウィルス特許加工済み「クリンシア」ファブリックシリーズは、生地にA型インフルエンザ(H3N2)が触れるだけでウイルスが不活化。ご家庭はもちろん保育園、幼稚園、学校、会社などより多くの人が集まる場所でより効果を発揮します。
「クリンシア」ファブリックシリーズは、ウイルス不活性化の他、抗菌・制菌・消臭の効果も確認されています。
抗ウィルス特許加工済み「クリンシア」ファブリックシリーズは、洗濯試験50回、摩擦試験500回において抗ウイルス効果の耐久性も実証済み。ご家庭はもちろん保育園、幼稚園、学校、会社などより多くの人が集まる場所でより効果を発揮します
京都府立医科大学、(一財)カケンテストセンター等で効果試験を行い、この特許加工(特許番号4832573)をした綿布に鳥インフルエンザウイルス(H5N2)を接触させると5分間で99%減少する極めて高い効果が実証され、加えてA型インフルエンザウイルス(H3N2)への効果も確認されました。
また抗菌、消臭の効果も確認されています。この特許加工を施してフィルターを中層1層目に採用していますので高い感染予防効果が期待できます。
内層には電石と呼ばれる力を繊維に応用した日本製の超極細繊維フィルターを使用。強力な吸着力を持った一本一本の繊維が細菌や微粉塵などのミクロ単位の汚れをしっかり吸着します。
優れたフィルター性能を確保しつつ通気性を高めており、顔にフィットしながらも長時間の使用や着用時の息苦しさ、会話も苦になりません。耳ひもは耳にやさしいワイドタイプを使用しています。
「クリンシア製品」はMade in Japanの技術で生み出された織物加工品です。京都府立医科大学等で効果実験を行い、この加工をした綿布に鳥インフルエンザウイルス(H5N2)を接触させると5分間で99%減少する極めて高い効果と、50回洗濯しても、500回摩擦しても効果の衰えない耐久性が実証されました。
この加工生地に触れるだけでインフルエンザウイルスが不活性化しますので、ご家庭ではもちろん、幼児施設、介護施設、学校、職場など多くの人が集まる場所でご利用いただけます。
実証データに基づく抗ウイルス・抗菌特許加工済み
超高機能フィルターを使用
電石の力を応用した
超極細繊維不織布が高いフィルター性能を実現
99%カット
ダブルオメガ構造で立体形状記憶フィルターで
口元空間を維持し息苦しさを軽減
耳ひもは耳にやさしいワイドタイプ
インフルエンザのピークはまだこれから!
インフルエンザのピークは
例年12月~3月下旬
「クリンシア」の抗ウイルス特許加工とは?
公的試験により、生地に触るだけでA型インフルエンザウイルス(H3N2)が
99%以上不活化することを実証
極めて高い効果を発揮
抗菌・制菌・消臭の効果もあります。
効果の持続についても試験済み
抗ウイルス特許加工 クリンシアマスクの特徴
中層1層目には飛沫ウイルス※1を
99%ブロックする
特許加工済みフィルターを使用
減少
減少
減少
濃度低下
中層2層目には
日本製の高性能超極細フィルター
を使用
吸着
吸着
吸着
吸着
ダブルオメガ構造と
立体形状記憶フィルターで
口元空間を維持し息苦しさを軽減
一般的な「不織布」と
抗ウイルス特許加工済み
「クリンシア不織布マスク」
の違い
「クリンシア」の特許加工は
各種メディアに取り上げられた新技術!
人に感染する
A型インフルエンザウイルスに効果を発揮。
クリンシア製品に付着したウイルスの
99%が不活化。
人に感染するA型インフルエンザの他、黄色ブドウ球菌、肺炎かん菌にも同様の効果があり、加えて抗菌・制菌・防臭の効果についても確認されています。
これらの効果は各種メディアでも
取り上げられている新技術です。
Q&A
※厚生労働省が公開している「布マスクの洗い方に関する動画」をご参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o
商品説明
「クリンシア」の不織布(使い捨て)マスクは触れるだけで99%以上の試験済み特定ウイルスを不活化させる日本生まれの特許技術を使用しています。独自の特許加工フィルターでインフルエンザ予防はもちろん、黄色ブドウ球菌・肺炎かん菌にも効果があることが実証済みです。さまざまなウイルスから家族を守りたい方におすすめの、高い予防効果が期待できる不織布(使い捨て)マスクです。
商品仕様
製品名: | 【クリンシア】抗ウィルス特許加工済素材使用 クリンシア不織布マスク Lサイズ(25枚入り) |
---|---|
JANコード: | 4589964070442 |
メーカー: | クリンシア |
触れるだけで試験済み特定ウイルスを99%以上不活化させる綿布「クリンシア®」の不織布(使い捨て)マスク |
|
商品名 | 抗ウィルス特許加工 不織布マスク |
対象 | Lサイズ:主に男性用(25枚入り) |
素材/サイズ | 本体:ポリプロピレン(特許取得済み抗ウィルス加工済)・ノーズピース:ポリエチレン・耳ひも部:ポリウレタン Lサイズ:9cm×17.5cm カラー:ホワイト |
加工 | ★特許第4832573号「繊維構造物の抗ウイルス・制菌加工法」 触れるだけでウイルス不活性化。人に優しい抗ウイルス特許加工です。 ・試験機関 京都府立医科大学免疫学 及び 一般財団法人カケンテストセンター KAKEN TEST CENTER ・特許開発協力 京都府織物機械金属振興センター |
製品の特長 | ・クリンシア不織布マスクは、特許取得済みの抗ウィルス加工によって作られています。触れるだけで99.9%のA型インフルエンザウィルス(H3N2)が不活化することが実証されていますので口・鼻の周りからウィルスを限りなく寄せ付けないことが期待できます。 ・鳥インフルエンザウイルスH5N2をこの生地に接触させると、 99.95%のウイルスが不活化することが実証されており、人に感染するA型インフルエンザウイルス(H3N2)・黄色ブドウ球菌・ 肺炎かん菌等も同様に不活化することが確認されています。 人には無害で安全な抗菌加工法ですので、免疫力の弱い幼児や高齢者の感染予防にもおすすめしています。 ・本商品はインフルエンザ等ウイルスに感染しないことをお約束する商品ではございません。こまめに手洗い、うがい等を実践してください。 |
注意事項 | ・衛生用品のため、返品交換はお断りさせていただいております。 |